top of page

人材不足の時代だからこそ!!理容師さんの求人方法を変えていく必要があります。



こんにちは!!

スマイルヘアープレミアムの

枝でございます!!


今回は理美容業界の最大の

テーマ!!


「理容師さんのリクルート方法」

についてお伝えしていきます😊


15年前くらいから、業界では人材不足が騒がれ始めていました。

日本の小子高齢化もそうですが、そもそも


理容師さんになりたい!!


と思う人自体が減ってきてしまっているのが現状です!


そこで、新たに僕達スマイルヘアープレミアムが理容師さんの求人に対して、どのようなアプローチをしているのかをお伝えしていきたいと思います!

きたいと思う人を捜す!

働きたいと思う人を捜す!

高校で外部講師としての授業

東南アジアへの展開


働きたいと思う人と働く

物凄く当たり前でシンプルな発想だと思いますが、ここに尽きると思います!


いつもお伝えしているように理容業界は常に人手不足の状態が続いています。人の手が足りない状況が継続してしまうと、必ずスタッフの質と求人する人の質が落ちてしまいます。


人材不足になっているサロンは常に忙しい状況が継続的に続いてしまっている事があります。常に忙しい状況になるとスタッフ同士の関係作りや、コミュニケーションの時間を取る事が難しくなってしまいます。サロンワークで一番大切な事が


スタッフ同士のコミュニケーションです。


ここが出来なければ、サロンのその先を作る事は出来ません。時間の余裕が無いと、良くも悪くも人間の本性が必ず出てしまいます。その環境で、特に今の売り手市場では必ずサロンは弱くなってしまいます。


良いスタッフほど退職をしやすい状況になってしまい、より良い環境や待遇を求めてサロンを出て行ってしまうのです。


そこで、サロンのオーナーが必ず取る危険な行動は必ず2つ!


①お給料を増やしてあげる

②誰でも良いから入社してもらう。


サロンが弱くなるシナリオは必ず決まっています。


良い人材は良いサロンに必ず集まります!


お給料で引き留める事によって、他のスタッフへの不信感にもつながってしまいます。

何よりも、本来渡せるお給料を渡していなかったと言う証になってしまいます。


人が足りないと、人を選べなくなってしまいます。

良いスタッフがすぐに見つかり、入ってく来てくれれば良いですが、余裕の無いサロンに良いスタッフはなかなか入って来ません。


僕達スマイルヘアープレミアムが大切にしているところは


「一緒に働きたいと思う人を捜す」


というところです。理容師さんの求人は待っているだけではダメです。求人票を送っただけでは求人をしている事にはなりません。



①高校での外部講師等

理容師になる人を捜す以前に、理容師の専門学校を目指してくれる人を捜す活動をしています!理容師の卵を産む活動です。

基本的には、理容の技術を伝える事と理容師で経験してきた「人としての考え方」「理容師の将来性等を伝える」活動がメインです!

少しでも理容業界に興味を持ってもらう事と、理容の専門学校に行く前の時点で将来の良いスタッフになれるように教育を進めています。

僕達スマイルヘアプレミアムの活動が全国の理容室に良い影響が与えられる事を願っています!

②東南アジアへの進出  

                                                      求人という話では少し逸れてしまう部分がありますが、日本の少子高齢化は深刻な問題となっています。

求人自体が減っている中で新たに産まれてくる日本人自体が減ってしまっています。

そもそもの母数が減っている中で人の取り合いになっているのが現状です。

この先15年から20年を待ち続けるのではなくて、海外にも目を向けるべきだと考えています。

日本人というブランドを求めている国は必ずあります。

日本人の技術、日本人のおもてなしの精神、この両方を活かした展開を考えています!

今の時代、オンラインが当たり前の世の中で理容業は圧倒的にオフラインがメインの業種となっています。

スマイルヘアープレミアムは海外で新たな理容師の卵を産む活動を展開する事となります!


                           

Kommentare


bottom of page